天の川の干潟

最後の投稿から、2年経っていました…

紆余曲折があったり…なかったり…していたら、梅雨にまさかの快晴予報だったので、これを逃す手はないと、撮影に行ってきました ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

練習も兼ねて明るい対象がいいだろうと思い、選んだのは、天の川の干潟でした (・_・)

干潟星雲
干潟星雲・三裂星雲

鏡筒 : SkyWatcher BKP130 OTAW Dual Speed
補正レンズ : SkyWatcher F5 Coma Corrector (2″)
赤道儀 : Vixen SXP2
カメラ : Canon EOS 6D (HKIR改造)
フィルター : IDAS LPS-D2
焦点距離 : 650mm (F5)
撮影条件 : ISO 6400, 15秒×153枚 (総露出38分), オートガイドなし
撮影日時 : 2023.6.17 (月齢28.5)
撮影地 : 神奈川県横須賀市和田長浜駐車場

何はともあれ、写ってくれてよかったです~

画像処理的には、Gのコントラストが圧倒的に足りず、天の川のカラーバランス調整で難航しましたが、チェンネルミキサーで誤魔化しました。

そして、撤収時に、悲しい出来事が判明します。

三脚のスパイクが出ていませんでした …( ゚д゚) …(つд⊂)ゴシゴシ…(;゚ Д゚) エエエーーッッ!!!!

現地は、強風かつ地面が砂利だったこともあり、露光時間が1枚当たり15秒と過去最短です (´・ω・`)

もう一対象あるので、処理が上手くいったら更新します (/・ω・)/

お気軽にコメントをどうぞ。